2019/10/06

Palm Phone始めました

良いことなのか、それとも悪いことなのか、判らない。
でも多くのユーザーがそうであるように、私も手元にスマートフォンがある。
ごく普通の家庭に生まれた。だから、iPhoneの不幸も、Androidの苦労も知らない。別に知りたいとも思わない。
小さいiPhoneが欲しかった。iOSを使うにはAppleしかない。速く、綺麗に、iOSを感じることは何よりも素晴らしく美しい。
でも、iPhoneSE2(仮)が出ないってことを2019年秋のApple Special Eventが教えてくれた。
だから、Palm Phoneを買った。


新機種ごとに画面も本体も大きくなっていくiPhoneと、所有しているiPad miniでできることが被ってきて、もうiPhone Xs Max一台で良いのではないか、いやそれはそれで携帯電話としてどうなのか。
などと考えた結果、ならばおもいっきり逆サイドに振って、電話とちょっとしたテキストメッセージが扱えれば良いと割り切って、Palm Phone を買いました。

良いところ
小さい。軽い。

悪いところ
小さすぎる。バッテリ少ない。うむ、Androidだ。

せっかちさんのための結論
スマートフォンを触っていなくてもいられる人向け。
朝から晩までスマートフォンをいじっていないと気が済まない人や、バッテリの減りを気にする人は絶対に買ってはいけない。
寝床で使うこともなくなったので、寝つきがとても良くなりました。マジで。


Palm Phoneは小さい。
日本語入力IMEとして(当然のことながら)Graffiti Pro for Androidを使用している。
小さすぎてGraffiti入力していると腕が腱鞘炎になるくらい小さい。

高級感ある本体なのでそのまま使用したいところだが、小ささが仇となって滑って落としやすい。もう一回り大きくしてより大きなバッテリを搭載してくれたらと思う。
持ちやすさ向上のためストラップホール付きのTPUクリアケースを装着して滑り防止としたが、ちょっとおもちゃっぽくなった。美しい背面を生かすためにアルミニウム製のバンパーが欲しいところ。

800mAhのバッテリーは想像以上の小ささで、朝7時に満充電にして移動中にちょっと触ったりした程度でも昼過ぎには半分くらいになっている感じ。日中に充電できる環境か、モバイルバッテリー携帯が必須です。最近はモバイルバッテリーも大容量化してきているので63gのPalm Phone本体とのバランスを考慮して5000mhA以下の小さいものを選択すると良いかもれない。私はAnker PowerCore+ miniを使っていますが、これ、円柱状なのでコロコロ転がって座りが悪いんですよね…
アプリケーションを切り替えながら頻繁に操作をしていると 1分に 1%減っていく感じ。 1回の満充電での操作していられる時間はは良くて2~3時間といったところでしょうか。だらだら使うことはできないので、使い所を選んで短期決戦です。何と戦っているのかはわかりませんが。

節電のために
ホームスクリーンのウィジット機能もOFF、不要なNotificationはOFF(アプリケーション毎の設定で少し面倒くさい)、などなど、とにかく電話とメッセージング以外はOFF。
バックグラウンド通信も本当に必要なもの以外はOFFにします。
有効にしているのは Outlook, ToDo, Tweetings, LINE とデフォルト有効のMessaagesとPhoneくらい。

System UI Tuner を有効にして、Status barからBluetooth、Mobile data、Batteryなどのアイコン表示もOFF。なぜかTime(時計)はOFFにしても表示されたままでした。

Palm phoneの節電機能の 「ライフモード」は、画面表示がOFFになると自動的に機内モードになる機能です。
画面表示がONになると解除されるので、一度設定しておけば節電のためにその都度操作する必要はないので便利なのですが…
電話の着信までOFFになるのは如何なものか。
説明書きによると、バックグラウンド通信を許可するアプリケーションを選択できると書かれており、デフォルトではMessage(SMS)が許可されている。というか、禁止にもできない。
正規代理店FOXのWebサイト(https://foxinc.jp/pr/2413/)では電話アプリPhoneのバックグラウンド通信許可の選択が可能なような写真がありますが、これは嘘です。輸入版では選択できません。おそらくVerizon版の写真を使っているのだと思いますが、正直言って騙されました。
phoneアプリがライフモードでも受信できるように更新されるのを期待しています。

ライフモードはかなり有効で、12時間で10%程度しか減っていません。ライフモードOFFの場合は私の環境では6時間で25%減る感じです。

まぁ、バッテリーに関しては、
使わなければどうということは無い
という感じです。


Webで書かれているレビューを見ると、「サブ機として使うと良い」という人が多いけれど、「サブ機」の定義がわかりません。メインと役割分担を明確にしてサブなのか、メインでできることの一部をサブで行うのか。
サブのためにデータ回線を2回線契約するのか、(メイン&サブのバッテリーを消費を覚悟で)メインでテザリングするのか、
メイン機種がなんだかわからないが(iPhoneという人がちらほら)、そこまでするならiPhoneだけで良くはないですか。
使用目的は人それぞれなので批判はしませんが、サブ機を持つくらいならメインだけで良いのに、と思ったりしています。

Palm Phone(日本版)が似合うのは、
電話+メッセージングができれば良い。布団の中までスマートフォンを持ち込む生活から脱したい
という人だと思います。
スマートフォンを必要といない人のためのスマートフォン。
Smartphone が without でも everyday の life を enjoy できる smart な people のための smartphone です。


小さい可愛いは正義。
crafta製 小銭が入るキーホルダー「コインくま」にEdyコインを入れてお財布のようなケータイで運用中です。


AppleがiPhone(初代~3G)の皮を被ったiPhone8を発売すれば全て解決するんだ。iPhone4の皮ではダメだぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿