2018/12/31

2018年に食べたそば・うどん

2018年に食べたそば・うどん 202杯を分析してみました。
参考までに、2016年の分析はこちら
2017年はAndroidからiPhoneに移行した際、DBを引き継がなかったので分析していません。

神田 ゆず屋製麺所 きざみうどん
ちくわ または 玉子はサービスです


食べた店舗 TOP10
1位 62杯 つぼみ屋 @神田
2位 23杯 天亀そば @神田
3位 10杯 そばいち @神田
4位 8杯 スタンドそば @岩本町
5位 6杯 かめや @神田(東口)
6位 5杯 文殊 @馬喰横山
6位 5杯 富士そば @五反田
8位 4杯 風雷庵 @岩本町
8位 4杯 二葉 @秋葉原
8位 4杯 大和屋 @中延

勤務地がJR神田駅の東側にあり、つぼみ屋、天亀そば、そばいち、が通勤経路にあるので実質この三択です。
かめやさんも通勤経路にあるのですが、このお店は平日24時間営業のためか何となく夜のイメージなんですよね。実際に5位 6杯食べたうち5杯は夜です。残業して空腹に天玉そばを腹に入れるっていうパターン。
断トツのつぼみ屋さんは朝そばスタンプカードと回数券の効果が大きい。
二葉さんは4回しか行っていないのか、来年はもう少し通うことにしよう。

神田つぼみ屋のかけそば&コロッケ
コロッケは40円


エリア別...は言わずもかななので省略。
朝食 or 昼食なので勤務地付近の神田、岩本町近辺がメインです。

風雷庵のランチセット
丼とかけそばのセットがワンコイン以下


月別分布
1月 16杯
2月 13杯
3月 19杯
4月 18杯
5月 18杯
6月 16杯
7月 17杯
8月 17杯
9月 13杯
10月 16杯
11月 22杯
12月 17杯

2016年は15杯の壁がありましたが、あっさりクリアです。

中延 大和屋 なす&ちくわ
コロッケも美味しい

そば vs うどん
そば 184杯
うどん 18杯

うどんは大阪、福岡遠征(出張)の時か、健康診断前とかに食べました。基本はそばです。

福岡市 大地のうどん のごぼう天うどん(まる)
大迫力のごぼう天



1位 21杯 ちくわ
1位 21杯 コロッケ
3位 15杯 かき揚げ
4位 11杯 春菊
4位 11杯 げそ
6位 7杯 ごぼう

ちくわとコロッケはね、油でつゆを汚さないので、そばを邪魔しない優等生の種なんですよ。
薄い衣でカラッと揚がっている気取ったかき揚げだと、丼に乗せた途端にどんどん溶けていって、そばが油まみれの惨劇になることなんて誰も望んでいないじゃないかな。矢代さんの言う通りだ。

五反田ことぶき バラ天丼


一食のお値段
〜299円 24杯 12%
〜399円 75杯 37%
〜499円 71杯 35%
〜599円 21杯 10%
〜699円 2杯 1%
〜799円 4杯 2%
〜899円 5杯 2%

年間合計 83,330円。
平均値 412.5円。
中央値 400.0円。
標準偏差 116。
2016年度は観光地1000円超えがあったので標準偏差も大きかったです。
2018年は基本的に通勤圏内の安定運用。

最安値は 道中そば(五反田)のかけそば 270円、
最高値は むら治屋(神田)の豚南蛮そば、河北や(神田)の冷ったい肉そばと豚ばらの味噌焼き丼セット が同額の 880円でした。
300円代が多いのは、つぼみ屋さんで回数券(かけそば 254円相当)に天ぷら一つ(40円〜)を付けるからです。
回数券でもりそばだけっていうのもなんなので、つい天ぷらを取っちゃうんですよね、お店の戦略に乗せられていますかね。

来年は都内のそば店をもう少し多く訪ねてみようと思います。

神田 天亀そば
煮干粉&七味唐辛子 on the 春菊天


2018/09/02

2018夏 房総半島大回り

2018年7月16日(月)海の日、三連休の三日目。連日の猛暑と、連休の人出を嫌がって必要な用事以外の外出は控えていましたが、やっぱりせっかくなので出かけることを決意しました。「せっかくだから、俺はこの赤い扉を選ぶぜ!」のコンバット越前的な衝動に駆られて。
人が多くなくて、涼しくて、電車にたくさん乗れるやつで(駅メモのオレンジチケットの期限か近かったから)…ということはやっぱり大回りしかないじゃないですか。

参考にしたのは JR大回りガイド というそのままズバリのWebサイト。この中の 2018年度版 東京近郊の大回り乗車にオススメのモデルコースをご紹介! 南関東コース を参考にしました。というかほとんどそのまんまです。

諸般の事情により、出発駅は目黒駅、到着駅は五反田駅です。
到着駅の選択は重要です。大回りで疲れて帰ってきて、本来降車する駅の一つ手前を目的地とすると、改札を出て帰途のために再入場して一駅乗って降車したり、もしくは駅感が近い場合は一駅歩いて、など大変です。サクッと帰ってビール飲みたい、その為には面倒なことは最初に済ませていまいましょう。


恵比寿駅
目黒から一駅、7時なら開いているはず…と改札内にある「そばいち」で朝食にしようとしましたが、今日は祝日運行で9時オープンです。
がーんだな、出鼻をくじかれた。


新宿駅
南口改札内に「そばいち」があるので、気を取り直してここで朝食にしましょう。
かけそば 300円です。

中央線快速 7:26東京行き、だったかな? ホームにたくさんの人がいて驚きました。降車する人もたくさんいたので、車輛内は程よい混み具合。


御茶ノ水駅
東京まで行くと大回りが詰んでしまいますので、向かいホームの総武線各駅に乗り換えます。
急ぐなら錦糸町駅で快速に乗り換えですが、シートの端席をキープできたのと、千葉駅行きだったのでこのままのんびり終点千葉駅を目指します。


千葉駅
ここから房総半島を一周して蘇我まで戻ってくるのですが、行程中は駅改札内に立ち食いそばどころか売店すらないので、食料を入手します。必須です。RFC的にMUSTです。必ず購入しましょう。遭難して餓死したり、空腹が原因で彼氏彼女旦那女房と喧嘩して離別することにならないように、電車の一本や二本遅れても必ず食べるものを買っておきましょう。
あと、この先飲み物の自動販売機はありますが、紙幣は千円札しか使えません。小銭と千円札を用意しましょう。万札しか持っていないというのは死を意味します。まぁ最近は交通系ICカードが利用できますので、チャージさえしておけば何とかなるものです。
私は売店(コンビニ)New Daysで最後の千円札を使ってしまい、残りは数百円の小銭と万札という死の一歩手前状態に陥っていました。
千葉駅のトイレは空調が効き過ぎて寒いくらいです。お腹の調子が悪い時に入ったら、もっと悪くなりそうです。ご注意ください。

8:39 総武本線銚子行きに乗車。
緑眩しい車窓の眺めと、目の前に座っているミニスカートの女性の脚線美が気になります。


成東駅
総武本線を離れて、東金線で大網方面に乗り換えます。大網方面は 0番ホームとなります。
まだ9時過ぎなのに日差しが強く、今日も暑くなりそう。
乗り換える人はまばらで、余裕で端席を確保することができました。


この駅で行動に特徴がある青年を見かけました。彼とはこれからの旅程を不思議な一致で共にするのですが、彼がNintendo DS(と思われる)を持っていたので以降 DS君 と呼ぶことにします。

9:40 東金線・外房線上り千葉行きに乗車。
前から2両目、トイレのある車輛の進行方向左側に着席。DS君は同じ2両目でも少し遠い最後尾。


大網駅
総武線を使って佐倉駅、成東駅と遠回りしたきましたが、外房線を使えば千葉駅からたったの 6駅、25分の距離です。
この時間の無駄遣いが大回りの醍醐味の一つ。どうしてこんなことをしているのか? という自問には、オネアミス王国の国防総省のように「1時間も前に後悔を済ませた。あとはどうやって巡るか、だ」の境地で行きましょう。



10:08 外房線 上総一ノ宮行きに乗車。 5分の連絡。
DS君も同じ列車、同じ車両のようです。時々車両内を駆け抜けて往復しています。
のんびりと田園風景を眺めて行きましょう。


上総一ノ宮駅
房総の太平洋まではもう少しの距離の駅が終点。
10:30 着。在来線下りは 11:06の特急わかしお の次、11:16で、46分の連絡です。
駅のホームでのんびり待つしかありません。
DS君が奇声を上げなたら私の前を行ったり来たりしています。


ホームに滑り込んできた 特急わかしお 10両編成は、上総一ノ宮駅で前5輌の安房鴨川行きと、後5輌の当駅止まりの真っ二つに分割されます。係員がホームや後に残る車輛に乗ったり作業して、前5輌の発車と同時にあっさり分断されました。係員はしっかり指差し確認、基本動作はプロの証。

11:16 外房線 安房鴨川行きに乗車。
目の前にショートカットの女子高生が座って、パンを食べ始めました。ちょっと気になりますね。

上総一ノ宮ではそこそこ混んでいた車内でしたが、観光客は勝浦駅、御宿駅とマリンレジャーで賑わう駅で降りてゆき、千葉県内最少乗降客を誇る行川アイランド駅までくるとガラガラになってきました。


安房鴨川駅
12:19到着。次に乗る内房線上りは 1時間に 1本しかなく、13:08で 49分の連絡。
ちょうど良い時間なので千葉駅で購入したおにぎりをホームのベンチで食べます。
駅のホームには冷房の効いた待合室もありますが、オープンなベンチで。風通しが良いのでさほど暑くはないです。

トイレ近くに車止めがありました。まだ使われているのでしょうか。

炭酸系のドリンクを探して、歩道橋を渡って改札口に面した1番線に行くと、ありましたよ、ドクターペッパー。いついかなる時でも冷えている最強のドリンク。


13:08 内房線 館山行きに乗車。
モデルルートよりも早く出発して、早く帰ろうと思っていたのに、連絡が悪く結果ここでモデルルートと同じ時刻の列車になりました。
内房線と言いつつも、しばらくは太平洋を左手に眺めながら走ります。
DS君も同じ車輛にいます。
時々綺麗な風景が広がるのですが、ポイントを知らないと写真に収めるのは難しいですね。


途中、千倉駅を過ぎると房総半島の先端を横切って山に入り、内房を目指します。



館山駅
館山駅では 1分の連絡。向かいのホームに連絡を待っている車輛に乗り換えです。
そこそこ席が埋まっていて、残念ながら進行方向左側(海を背にする席)となってしまいました。
ここでは進行方向右側、海を正面に観る席が良いでしょう。
(ここでの席はベンチシートをイメージしています。ボックスシートなら迷うことなく左側です)
停まっている向かいの車両に乗り換えなので、やっぱりDS君も一緒です。

13:50 内房線 木更津行きに乗車。
保田駅、浜金谷駅付近から見える浦賀水道の眺めは綺麗です。時間帯によっては夕日になるのかもしれません。



君津駅
乗っている列車は木更津行き。しかし千葉、東京方面に急ぐなら、終点一つ手前の君津駅で総武線快速始発に連絡しています。
実際、ほとんどの人が君津駅で降りて行きました。終点の木更津駅にもより早く到着するのですから当然です。なので、車内に残るのは訳あってこの列車に乗る人たち。
鉄分多めの人かなぁ。私は違いますけれど。


木更津駅
東京湾横断道路(アクアライン)ができて以来、地価が上がったり景気が良くなると言われた駅ですが、今見ると駅のひっそり感は否めません。

15:14 10分の連絡で内房線 千葉行き 始発列車に乗車。
ここにはもうDS君の姿はありません。きっと君津駅で乗り換えたのでしょう。成東駅から房総半島を反時計回りに回ってずっと一緒だった彼の目的は、一体何だったんでしょう。
と、DS君も私を見て感じているに違いありません。


蘇我駅
15:46 着。
ここには駅構内のショップや立ち食いそば店舗があります。逆にいうと、千葉を出て以来、ここしか駅構内で食べ物を購入できるところがありません。

せっかくだから、俺はこの「いろり庵きらく」で かき揚げ天ぷらそば を食べるぜ。
麺もつゆも「そばいち」と似ている。というか同じ?


16:06 京葉線 東京行きに乗車。
舞浜駅で楽しそうな家族連れやカップルが乗り込んできますが、孤高の一人旅を楽しんできた私には全く魅力的に映りません。ええ、映りませんとも!!


東京駅
山手線に乗り換えて、目的地の五反田へ。


五反田駅
恥ずかしげもなく(ちょっと恥ずかしい)「大回り 回ってきましたー」と、有人改札口で切符を渡す。4F東急連絡口の有人改札にはJRと東急からそれぞれ一人づつ駅員がいて、おそらく東急電鉄の係員の人だったと思いますが、特段驚きも悲しみも憐れみもなく、お咎めなしで改札口突破しました。

回ってきたのはこんな感じです。 駅メモのルートキーだと"wvfpp5hn"(房総大回り)です。
約12時間かかりました。そのうち2時間は列車待ちなので、行き当たりばったりではなくダイヤを検討して挑めば 10時間程度で回れるかもしれません。


お金を掛けずに旅行気分を味わえて、冷暖房完備の車両内から海や山を眺めて、調達可能ならば一日中呑んで過ごせる大回り。
せっかくだからぜひどうぞ。

2018/07/13

大腸ポリープ切除術の記録


人間ドックで2年ごとに大腸内視鏡検査を実施して来ましたが、今年の検査で盲腸付近に1cm大くらいのポリープが発見されました。即治療が必要との所見をもらったものの、紹介状を書いてもらえなかったので近所の大学病院に突撃しました。

誰に見せるでもない、とりとめのない記録。

10月某日 11:04 病院受付にて
「受付は11時までなので」
(がーん…会社休んで来たのに)

10月別の某日 受付後、消化器内科にて
「人間ドックでポリープが見つかって、すぐに治療を受けるようにと言われて来ました」(人間ドックの結果をそうっと差し出す)
「紹介状ないの? 写真もないの? えー、ひどいなー」
と言いつつもセンセイはいきなり電話をとり、人間ドックを受けたクリニックに電凸しようとして…でも休診日だったから諦めた様子。
それでも直近で約2ヶ月後の入院 & 切除術 の日取りをサクサクと決めてもらえました。
紹介状を持っていなかったのに初診料は取られなかったと記憶しています。


12月某日
入院 1日目

8:10
病院受付到着。窓口はまだ空いておらず、私が口開け患者でした。
入院のしおりをよく見たら、「8:30までに」ではなく「8:30から」受付と書いてありまし
いつもの人間ドックを受信するクリニックでは「受付はxx:xxまで必須」だったので、つい思い込みがありました。さっそくやらかしたぞ。

8:30
受付終了。病棟に移動し、ナースセンターのヘルパーさんからフロアの説明を受ける。レンタルパジャマに着替えてベッドで待っていると、昼間担当の看護師さんがやって来て、問診のようなものを行い、血圧、体温を測って、俺たちの(いや俺だけの)戦いが始まる。

09:05
10月の入院説明で言われた通り、水 1Lは持参して来ています。

09:55
約45分でモビプレップ 1000mL 終了。
トイレ 1回目。

ここから退屈な時系列なので縮小して記述します。
10:00
500mL 開始。

10:20
500mL 終了
トイレ 2回目

10:30
モビプレップ 500mL 再開

10:45
トイレ 3回目

10:55
モビプレップ 500mL 終了
250mL 開始

11:05
トイレ 4回目

11:10
250mL 終了

11:10
モビプレップ 500mL 再開

11:23
トイレ 5回目 看護師さんチェック

11:24
モビプレップ 500mL 終了  2000mL 完飲
よく混ざっていなかったのか、最後の方はひどくしょっぱかった

11:24
250mL 開始

11:27
トイレ 6回目

11:36
トイレ 7回目

11:40
250mL 終了
事前に用意していた 南アルプス天然水 500mL x2本がなくなったので、ロビーの自販機から 富士吉田の天然水 を買って飲む。飲みやすくて美味しい。500mL 100円。




11:43
500mL 追加で開始。
水分は腸で吸収されてしまうので効率が悪い。

11:50
左腕に点滴用チューブ装着
看護師さんが注射器(?)を絆創膏のような5cm幅のテープの上に置いたため、くっついてしまった。針を刺す行程中で手がふさがっているので、
「すみません、これ(注射器)ちょっと持ち上げてもらえませんか」
と協力を依頼されて、注射器を針を刺していないほうの手で持ち上げる。
この看護師さん、案外ドジっ娘かもしれない。

12:00
トイレ 8回目

12:10
500mL 終了

12:12
500mL 開始
富士吉田の天然水を追加購入して飲む。

12:17
トイレ 9回目 看護師さんチェック

12:44
トイレ 10回目 看護師さんチェック
OKをもらいました

12:54
体温測定 摂氏36.3
切除術後当日、看護師さんから翌日の行動や食事などの制約の説明を受けるとともに、その説明書(というか、コピー1枚紙)を、
「これ、間違って穴開けちゃいました」
と、26穴パンチされたペーパーを差し出す。
やはりドジっ娘だと思う。

なかなか切除術の順番が回ってこない。
暇なので「悶々ホルモン 佐藤和歌子 著」を読みながら待つ。

夜勤の看護師さんに交代。

18:30
突然呼び出されて地下1Fの部屋に移動し、切除術開始

鎮静剤を入れてもらったが全く効果がなく、終始はっきりと意識がありました。
というか、鎮静剤を投与してお尻に麻酔のクリームを塗るまで僅か数秒、麻酔をぬるりと塗る感覚から、カメラがずずっと入っている感覚、術中の会話、伝わっています。
残念ながら私にはそちらのケは無いように思えた。

鎮静剤って効く人には数十秒で効くらしいです。

18:40
切除術終了し、車椅子で病室へ移動しました。
人生初車椅子。ちょっと嬉しいような、申し訳ないような。

18:55
血圧測定、体温測定 摂氏35.9度。
なにやら端末を見ながら看護師さんが、
「今日は食事なしで、20時以降なら水、お茶は飲めます。朝食は…あれ? 入ってないですね。センセイ入れ忘れかも。無しでいいですか?
とは言ったものの、後で朝食を用意してもらえるように配慮してもらえました。
ただし、ポリープ切除術患者用のお粥ではなく、通常メニューとのこと。

とにかく暇なので、kindleにダウンロードしておいた本を読んだりして過ごす。
大部屋なので話し声も聞こえてくる。

右のほうのベッドにいるのは今日入院して来た 21歳の青年で、何かの手術の3度目らしい。医療関係者で看護師さんと共通の知人が病院内に居るらしく、ちょっと盛り上がっている。
看護師さんはちょっと早口で抑揚少なく、ハスキーな声。アニメでいうと髪はショートでツンデレ委員長な眼鏡っ娘タイプ。くっ 羨ましい(姿は見ていないので妄想です)

このツンデレさんに限らず看護師さんで凄いと思ったのは、雑談をしているのに、看護の要件にパッと話を切り替えられるところ。
「そうですねー」と談笑していたと思ったら、「じゃあ腕出してー」と突然真顔に切り替わる。左脳が二つあるのか。


入院 2日目

03:20
看護師さんの気配で目が覚める。
朝6時過ぎにも点滴チェックに来たので、3時間おきくらいに様子を見に来てくれているようです。大変な仕事だと思います。





8:40
朝食。
トレイに名前とメニューが書かれた小紙には "一常(ごはん180g)"と書かれていました。
メニューは、炒り豆腐(キャベツ、ニンジン入り)、インゲン豆の御浸し(一切れだけニンジン入り)、白菜の味噌汁(濃いめ)、白米(180g、結構多い)、ヨーグルト、麦茶。500kcalくらいかな?




術後の食事制限表を読むと、白米は少量なら食べて良いグループでした。180gは茶碗一杯強で多めですけど、まぁいいか。完食しちゃったし。

11:00
退院の説明を受け、ベッド周りを片付けて、自動支払機でお金を払って、無事に退院しました。


切除した部位の生検結果を聞くため、2週間後に再度通院する予定です。基本的にそれまでは食事制限と飲酒の制限があり…というものの、2週間もうどんと豆腐生活はできないので、油物を控えた普通の食生活に戻っていると思います。

お酒も1週間空ければいいんじゃないかな。
(自己責任でお願いします)


2週間後、生検の結果を聞くために通院。
特に悪性ではなかったとのこと、大きさは約6mm、一年以内に再度内視鏡検査を受けた方が良いこと、というアドバイスを頂いて、ひとまず終了です。
人間ドック結果の 1cm以上 とは何だったのか。不誠実なところが散見されたので、次のドックは別なところにしようかと少し考えています。


生命保険の入院特約で給付金請求したら、入院費用その他もろもろ合わせても十分に元が取れてしまい、身を削って一儲けでした。出来るものならしたくはないですが。

給付金請求書を作成しているときに分かったのですが、内視鏡を用いた大腸ポリープ切除術は手術の扱いではありません。たしかに看護師さんも「ポリープのしゅ…せつじょ」と言い直して、決して「手術」という表現を使いませんでした。いろいろ定義があるみたいです。