2011/06/07

東京湾ツーリング

2010-06-05 東京湾ツーリング

週末は梅雨の合間の晴れの日だったので、保田のばんやの湯に入って食堂で美味い魚を食べようと思いたち、出かけて来ました。

朝5時に出発。お台場からR357に乗って東へ、船橋を過ぎてから 茜浜に寄ろうとして食品コンビナート方面に県道15号に入ったものの、2箇所ある茜浜への交差点が判らずそのまま千葉市に入ってしまいました。
雲で富士山は見えそうにもないし、夜景を眺める訳でもないので、引き返さずにスルーです。
幕張メッセを抜けて再びR357に戻ってひたすら南下。

時間が早かったので、富津岬に寄ることにしました。岬や最○端があると行かざるを得ない習性です。これは仕方ない。

先客にカワサキZZR 5台のグループが居ました。スズキRF乗りとしてはそのすぐ隣に停めるのははばかられたので、少し離れたところに停めました。
ヘタレですみません。













富津公園の展望台は素晴らしい建造物です。高さもかなりあります。
一筆書きで全ての階段を通ることが出来るのでしょうか?













展望台の頂上から東京湾側、富津市側を眺めるとこんな感じでした。
少し霞がかっているので富士山どころか三浦半島すらはっきり見ることができませんでした。

岬を後にして、R465で大貫、佐貫町と下ってR127に至のですが、この道は良い意味で田舎の道で素晴らしかった。途中に東京湾観音もあるので、もう一度行ってみたいと思っています。

R127を南下して、タイトなクランクカーブを二つ越えると、保田漁協 ばんやの湯が右側に見えて来ます。右折レーンのある見通しの良い交差点なのでわかりやすいでしょう。
時刻は9時を少し過ぎたところで、9時半オープンの食堂ですがなかに入って待つ事は出来るとの事でしたが、私はまず風呂が目当てだったので迷わず向かいのばんやの湯に行きました。

R127の途中、金谷フェリーから降りて来たと思われるバイク2人組もちょうど私を追い掛けるようにしてばんやに到着し、食堂に向かっていたようです。その一台はRF900だったので良く覚えています。

入浴料500円を払って3桁の番号が書かれたカードをもらい、脱衣所へ移動します。カードの番号と同じ番号のロッカーを探しましたが...ありません。ロッカーはどれでも良いようです。カードの扱いに悩んでいると、見かねたガチムチのお兄さんが優しく教えてくれました。カードを扉の内側にあるスリットに入れて外側から窓を通して番号が見えるようにしておけば鍵が有効になって閉められるそうです。

お湯の温度は低く無色透明。ただし高炭酸のためジッとしていると細かな泡が肌に付いて来ます。泡がいつ生成されるのかジッと見ていましたが判らずじまいでした。
メインの湯船以外に2,3人くらいが入れる広さの薬草風呂があります。この日は柿の葉風呂でした。

入浴客は入れ替わりながら常に3,4人程で空いていました。
漁師さんなのか筋肉質の体格の良いお兄さんかご老人が多く、私だけひ弱なボディ。

ひとっ風呂浴びて空腹状態で隣の食堂へ向かいます。時刻は10:30、待ち時間なしで席へ案内されました。周囲を見渡すと独り客は見当たらず、みなグループや家族連れでした。
さ、淋しくなんかないんだから!

壁に貼られた短冊メニューを眺めて悩んだ末、イカかき揚げ丼とスルメイカ刺をオーダー。イカがダブっていても気にしない。
隣のご夫婦からイカ好き野郎と思われているに違いありません。

待つこと数分、来ましたよ。







どーん。
かき揚げがそびえ立っています。
3枚ほど乗っていたでしょうか。下のご飯に行き着くには最低1枚分のかき揚げを胃に納めなければなりません。衣は重く、サクサク感は少なめ、これはキツイ。
油がキツく感じ始めたところに、遅れて刺身が到着しました。







ばーん。
刻んだゲソにキモを和えた小鉢が添えられていて、それに醤油を混ぜたものに刺身を絡めて食べます。
美味しい、美味しいんだけれどいかんせん量が多い。
イカって食べすぎると気分悪くなってくるんですね...
量が多いためドギーバック(プラ容器 有料10円)が用意されているものの、かき揚げと刺身だし、だいいちバイクなので持って帰れません。
残すのは申し訳ないと思いご飯と刺身は完食したものの、かき揚げは1枚分位残しました。漁師さんごめんなさい。
かき揚げ丼 880円、刺身は680円だったと思います。

すっかり満腹になり、もう移動するのも面倒くさい。鋸山に登って日本寺に行くのも考えていましたが、かき揚げで身重の体では無理...
ばんやで温泉に入って食事するという目的は果たしたので、もう帰ろう...

木更津まで戻ってアクアラインも良いけれど、ここは金谷からフェリーで決めよう。久里浜に渡れば東京湾一周ツーリングの達成です。
ばんやから数kmほど北上して金谷フェリーターミナルに到着。11:15頃。
毎時20分にフェリーの便があり、急げば乗れたのですが見送って次の便にしました。
理由はお土産購入のためと、トイレに行きたかったから。

バイクは10台ほど、自動車は20台くらい乗っていたでしょうか。正直車輌デッキはガラガラですが、乗客はツアーの団体さんもいたので結構乗って居ました。
「鎌倉行ったら銭洗弁天に行くんだー 」と子供が楽しそうでした。








縛られるRF。







最上階デッキからの眺め。






いつも長距離フェリーの2等船室(雑魚寝部屋)なので、座れるフェリーにちょっと感動しました。椅子っていいなぁ。
40分ほどで久里浜フェリーターミナルに到着した後は空模様が怪しかったので、金沢文庫から首都高に乗って一路自宅へノンストップで帰りました。

15:33自宅到着。
走行距離は220kmでした。